茎たち菜 2021 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
コマツナ |
.→ |
.→ |
.→ |
収穫. |
収穫 |
. |
|
|
播種 |
越冬 |
→ |
.→ |
|
|
種まき
蒔き方
@スジ蒔きです。
発芽
2週間程度で発芽するはずです。 |
|
|
越冬直後の茎たち菜。これからが楽しみ。2021.0319 5:53 |
雑草取りを待つ茎たち菜。2021.03.27 13:04 |
|
|
収穫待つ左茎たち菜。2021.04.07 16:19 |
収穫した茎たち菜。2021.04.07 17:38 |
|
|
茎たち、菜の花化。2021.04.24 7:07 |
カマで切り倒し。2021.04.24 7:51 |
|
|
耕耘完了。2021.04.24 9:51 |
残りは五月縮み菜。2021.0424 17:33 |
|
|
正に5月の五月チヂミナ。202105.01 12:42 |
そして収穫。202105.01 13:00 |
|
|
黄色い花つぼみが目立ってきた。2021.05.03 16:21 |
先の方だけ収穫。2021.05.03 16:48 |
|
|
アッという間に菜の花畑。2021.05.15 7:55 |
動力草刈り機で刈り取る。1週間後に耕耘予定。この箇所にはオクラ、キャベツ植え付け予定。2021.05.15 8:36 |
|
|
多収穫の割合には比較的安価な種。2021.09.23 11:08 |
筋蒔きして完了。目出し後、間引き作業が待っている。2021.09.23 11:49 |
|
|
芽出し確認。2021.09.30 15:13 |
間引き作業が待っている。2021.09.30 15:13 |
|
|
越冬待つ五月チジミナ。雑草が目立つ。2021.11.03 10:37 |
越冬待つ五月チジミ菜。間引きしておけばよかった。2021.12.05 11:35 |
|
|
|
|
|
|