|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
キャベツ |
→. |
→. |
→. |
→ |
→ |
収穫 |
. |
. |
播種 |
→ |
定植 |
→. |
キャベツはホームセンターで苗として売っているようですが1本70円〜80円くらいで明らかにコスト高。おらホでは昨年から萎え作りに挑戦しました。秋に種を蒔いて苗を作り、定植します。収穫は翌年6月頃です。
種まき
蒔き時
例年9月1日前後にしている。人によってはポットに種を蒔き適当な大きさになってから移植するが、おらホでは家庭菜園内で苗を作ってきた。
蒔き方
@良く耕した地面に高さ15センチ、幅45センチほどの床を作ります。
Aこの床に深さ3センチほどの溝を切ります。
Bここに1粒づつ種を筋蒔き風に置いていきます。この時まだ土を上掛けしません。
C買い求めた種の残り具合を確かめ、残っていたら適当に蒔き、足りないようだっらB種を拾い集め適宜蒔いていきます。
D土をかけてからその上に籾殻を籾殻を蒔きます。
ポイント
出来るだけ均等に薄く蒔き、間引きしないように心がけています。
手入れ
肥料
芽が出たら顆粒状肥料、尿素を蒔いています。
雑草取り
雑草取りはマメにしなければなりません。
定植
準備作業
@良く耕した地面に尿素、油かすなど均等に降り、更に良く耕し数日間放置しておきます。
定植
@穴開け器で20〜30センチ間隔となるようにとなるように穴を開けていきます。
A1本ずつ苗を植えていきます。
定植後の手入れ
肥料
顆粒状肥料、尿素を2回ほど投入しています。おらホでいうサクヅカゲです。
収穫
例年6月中下旬頃でしょうか。適当な大きさのものから適宜収穫していきます。
雪解け直後の状態。今冬は暖冬でした。
2007.02.10撮影
手入れ前。周りの雑草が気になります。
2007.04.01撮影
サクヅカゲ完了。これで一安心です。(左写真反対方向から
)2007.04.01撮影
格好が付いてきました。一応キャベツです。2007.05.10撮影
2007.05.19に種まきし、2007.05.26間引きした状態
である。
写真上段が2本立ちしていた苗。これを1本立ちにして4個の
トレイにした。秋取りキャベツはもうこれで十分である。
2007.06.06 作業撮影
キャベツ定植しました。左から畝2列です。
2007.06.17作業撮影
一時捨て作りでしたが、まずまずのキャベツになりました。
2007.09.17撮影
越冬キャベツのため9月2日に種を蒔いていました。3本
立ちに間引きしています。 2007.09.17作業撮影
石灰を蒔き良く耕運します。 2007.09.17作業撮影
少し小さめですが夜雨が降るというので定植することにし
ました。 2007.09.22 撮影
40センチ間隔に定植し、水をかけました。
2007.09.22作業撮影
2007.09.22に定植したキャベツです。モンシロチョウの害
受けましたが何とか生き延びました。これで越冬できそう
です。 2007.10.18 撮影
越冬を迎えるキャベツ。不揃いですが、来年も美味しい
キャベツが期待できそうです。だいぶ大きくなりました。
左上隅に秋キャベツが見えます。 2007.10.28 撮影
家庭菜園/減農薬/山形.村山おらホの百姓
キャベツ 2007