にんにく 2025 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
ニンニク |
. |
|
|
|
|
. |
. |
. |
植付 |
. |
. |
.. |
|
|
知人から勧められて挑戦た作物です。
植え付け
植え方
@10センチ間隔で仮置きし、数センチ程度の土をかけました。
ポイント
比較的簡単に栽培しています。 |
 |
|
越冬後のニンニク群。2025.03.20 7:16 |
|
 |
 |
作業前。雑草が目立つ。2025.04.12 16:39 |
1畝しか雑草取りできなかった。寒くなってきた。2025.04.13 11:01 |
 |
 |
ニンニク雑草取り前。2025.04.20 6:14 |
雑草取り完了。2025.04.20 10:03 |
 |
 |
大分大きくなってきた。2025.04.20 10:03 |
間もなくニンニクの芽収穫?2025.04.20 10:03 |
 |
 |
ニンニク順調である。2025.05.28 14:35 |
ニンニクの芽が伸びている。2025.05.28 14:35 |
 |
|
ニンニク五収穫。2025.05.28 14:55 |
|
 |
 |
ニンニクの雑草取り、ようやく完了。2025.06.01 11:13 |
ニンニクの芽収穫。2025.06.01 11:59 |
 |
 |
ようやくニンニク雑草取り全部完了。2025.06.05 17:30 |
今年のニンニク生育が良い。大玉である。2025.06.05 17:37 |
 |
|
ニンニクお試し収穫。2025.06.22 8:24 |
|
 |
 |
雑草に囲まれたニンニク。2025.06.28 14:49 |
収穫し、天日干し。2025.06.28 15:25 |
 |
 |
収穫完了。2025.06.28 16:27 |
軸棒を切り落としての回収。今年のニンニク、大粒で出来が良かった。2025.06.28 17:52 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|